
Home > 施工事例
施工事例
Construction Case|
リフォームの関川が手がけたリフォームの一例です。
テーマ別リフォーム
施工事例|
トイレ
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
トイレタンクに貯まった水が、便器にチョロチョロと流れ続けてしまうのが気になり、トイレを節水型の新しい物に交換したい。と、ご連絡いただきました。
新しく取り付けたトイレは、壁に付けたリモコンで流す(排水する)物になり、体を捻って水を流す手間が無くなり、負担が軽減され楽になったと喜んでいただけました。
負担軽減。壁のリモコンで流す節水型トイレに交換工事。
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
お隣の隠居に住むご両親に、息子さんからのご依頼でトイレのリフォームを行いました。タンクの手洗いでは(体も捻るし、狭いし)手洗いがしづらい事もあり、「手洗い器を、トイレと別に取付たい」というご希望でした。トイレタンクの所で手洗いをしないのならば、見た目もすっきりタンクレスに。ということになり、別途手洗い器の方の給排水工事がいらない「パナソニックのアラウーノ(トイレ)」と、「アラウーノ専用手洗い器」をセットで取付しました。何年か前にDIYした壁も直したいとのことで、壁の一部木工事と内装張替えも行いました。
タンクレスのトイレと手洗い器を取付。トイレスペースをグッとおしゃれで使いやすくリフォーム。
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
タイル貼りで段差のある和式型(簡易洋式トイレ)を、段差をなくし、洋式のトイレに直したいとのことで、ご相談を受けました。
壁と床のタイルを解体し、床はクッションフロア仕上げ、天井と壁は内装クロスに仕上げ、洋式トイレを取付ました。給水・排水の水道工事の他、大工工事と電気コンセントの工事もしています。
既存のおトイレに取付ていた手摺は、位置と向きを変えて再利用しました。お壁のリモコンで流せるようになった事、掃除がしやすくなった事や、2階に住むお孫さんも使うようになったそうで、喜んでいただき、工事をご満足いただけたようでした。
流すレバーが遠い!段差のある和式型トイレ(簡易洋式トイレ)を、タイルと段差を解体して洋式トイレにリフォーム。
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
少し小ぶりなトイレスペースで、角にタンクが設置されたおトイレでした。タンクに手洗いのついた普通のおトイレに交換ができるのか、ご相談を受けました。
座った時に目の前の壁との間がどのくらいあるかなどお打合せをし、
TOTO HVを取付しました。
「壁についたリモコンで流せるし、手も洗いやすく、使いやすくなった」と、喜んでいただけました。
隅付タンクのトイレをリフォーム
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
トイレを新しくしたい。手を洗うのはトイレを出てすぐの洗面台を使うので、今回はタンクレスのトイレにしたい。とのご要望で、TOTOのネオレストに交換工事を行いました。 既存の床(フローリング)はスリッパで擦ってしまったのか、表面が剥げたようになっている所があり、床の重ね張りをして、表面はクッションフロアにしました。壁紙は柄物をアクセントに、フェミニンでエレガンス感の品の良い雰囲気のおトイレ空間になりました。ご家族男性陣も汚さないように使ってくれている。と奥様に喜んでいただいています。
タンクレスでコンパクトに。可愛くエレガンスなおトイレにリフォーム。
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
長年利用されたトイレを新しく交換するのに伴い、おトイレの内装貼替も行いました。トイレは壁付けリモコンのアメージュZ(フチレス,アクアセラミック)で、見た目にもスッキリ、掃除のしやすさにもスッキリ。 壁紙は一面のみ柄物にした色統一感のあるアクセントクロスで、ナチュラル・ノルディックな雰囲気におトイレがリフレッシュされました。 おトイレを出たそばに洗面台があり、そちらで今まで手を洗っていたそうですが、今回はタンクに手洗いが付いた物にしています。ご家庭の生活スタイルや利用のされ方、好みを伺ってリフォーム工事を行っています。
ノルディックな雰囲気の壁紙でお気に入りの空間に。トイレのリフレッシュリフォーム。
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
太陽の光が良くあたる明るいおトイレで、日焼け等による色の変色も気になり、この度、新しくされたいとリフォームのご相談いただきました。 トイレを出た所に洗面化粧台があり、そこで手は洗えるので、 以前はタンクに手洗いがついていましたが、新しく交換した物はタンクの上部は蓋のタイプになりました。 タンク手洗いはホコリが掃除し難いので嫌だとおっしゃるかたも多いです。 内装の貼替も行い、雰囲気も変わり、気分も良いと喜んでいただけました。
オート洗浄便座をセレクト。便座の機能について、じっくり選んでいただきました。
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
タイルで段差のある和式トイレでは、ヒザに負担があるし、掃除もしづらい。掃除に一苦労なので、壁は綺麗な内装クロスを貼って洋式トイレにリフォームしたい。とのことで、ご相談いただきました。段差の部分を解体すると、タイル内側にシロアリと腐食があり、解体の職人さんの一撃でガラガラと崩れました。この状態を保っていられたのが不思議な状態でした。 腐食やシロアリに喰われていた木材(大引、根太)からの少し大掛かりな大工工事となりましたが、使い勝手が良くなりとても喜んでいただけました。手すりと収納ボックス、人感センサー付きの換気扇と、LED照明も付けています。
段差のあるタイルの和式トイレから洋式トイレに。ヒザ腰の負担軽減に。
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
気分を変えてタンクレスのトイレに交換したいと、お客様のご希望があり、タンクのあるトイレからパナソニック アラウーノSⅡに交換工事を行いました。また、雰囲気も変えようと、床のクッションフロア(CF)は、明るい色のタイル風クッションフロアに張替ました。よりスッキリ明るい雰囲気になり喜んでいただけました。
タンクありトイレから、タンクレストイレへのリフォーム
物件種類|
戸建て
リフォーム箇所|
トイレ
長年使われていたおトイレのリフレッシュリフォームです。トイレの交換工事で、便座の機能は袖リモコンタイプです。白く明るく、まさにリフレッシュされた雰囲気です。